萱振町2丁目
KAYAFURICHO-2
- 八尾市
- 大阪市外
- 新築⼾建・注⽂住宅⽤宅地
- 8区画
- 現地コンセプトハウス建築中

飲食店やショップで賑わう商業施設「アリオ八尾」まで徒歩9分。
feature
- 小学校・中学校が徒歩10分圏内なので、毎日の通学が安心です。
- 大阪府道174号八尾道明寺線が近く、道路沿いには飲食店や各種ショップが立ち並びます。
- 1号地・5号地モデルハウス建築中!
access
- 近鉄大阪線「近鉄八尾」駅 徒歩15分(約1200m)
建築条件付宅地
- 土地価格
- 2,020万円~2,820万円
自由設計プラン/28.5坪〜
(建築条件付宅地)
- 土地+建物
セット価格 - 3,587万円~
3,590万円お借入時の返済例
頭金・ボーナス返済0円
35年払金利0.525%
- 月々返済
- 93,588円~
大阪府八尾市萱振町2-43
物件概要
全8区画の大型タウン!
1号地・5号地モデルハウス建築中
DATA
1号地 | 86.88㎡(26.28坪)※モデルハウス建築中 |
---|---|
2号地 | 122.16㎡(36.95坪) ※建築条件付宅地 |
3号地 | 86.12㎡(26.05坪) ※ご成約済み |
4号地 | 90.30㎡(27.31坪)※建築条件付宅地 |
5号地 | 94.47㎡(28.57坪)※モデルハウス建築中 |
6号地 | 97.27㎡(29.42坪) ※建築条件付宅地 |
7号地 | 104.90㎡(31.73坪) ※建築条件付宅地 |
8号地 | 92.78㎡(28.06坪) ※ご成約済み |
物件詳細
名称 | 和光ホームズ<萱振町2丁目> |
---|---|
土地権利 | 所有権 |
地目 | 宅地 |
地勢 | 平坦 |
用途地域 | 第2種中高層住居専用地域 |
建ぺい率 | 60%(70%・80%) |
容積率 | 200%(188%) |
防火地域 | 準防火地域 |
販売形態 | 売主 |
引渡し | 相談 |
備考 | 建築条件付宅地 |

※自由設計プランは当社の定める構造及び仕様の範囲内で自由に設計できますが、一部お客様のご要望にお応えできない場合があります。※建築条件付宅地とは、土地売買契約後2ヶ月以内に売主もしくは売主の指定する建築会社と工事請負契約を締結することを条件として販売する宅地です。この期間内に工事請負契約が締結されない場合は、土地売買契約は白紙撤回となり、受領済みの金員は全て返還されます。
提案プラン図
現地コンセプトハウス間取図
自由設計で建てるご家族の望みが叶う建築プランが充実しています。
理想のライフスタイルを実現します。
【コンセプトハウス 「楽しみをつなぐ家」/当社施工写真】
-
【玄関ホール】
たっぷり空間を設けたゆとりのあるエントランスは、棚に靴のコレクションを飾るなどアイデア次第で使い方が広がります。
-
【風景を切り取る】
2階の北面はあえてバルコニーを設けず窓で風景を切り取ることで、キッチンに立った目線やソファーに座った目線などいろいろな視点から風景を楽しむことができます。
-
【ダイニング】
ダイニングテーブルはカウンターでキッチンと繋がっており、飾り棚として使ったり、パーティーを開いたときにカウンターとして使うこともできます。
-
【庭のデッキスペース】
プライバシーを確保したアウトドアリビングを設けました。天気のいい日に「今日は外で食事しようか」と、気分によって外で食事をしたりホームパーティーに使うこともできそうですね。
-
【"暮らす楽しさ" をつなぐ】
南面の大開口と北面の風景窓やバルコニーをつなぐように、光と風が建物を貫いて抜けてゆく住まい。ガレージと中庭をつなぐ自由空間は、家族の無限大の楽しみをカタチにできる場所。毎日の行き交う動線からもドラマが生まれる。ここはそんな、暮らす楽しみをつなぐ家です。
「家族と空間が繋がるホワイトシックな家」 光に向かって開かれた心地よい空間は必見です。
様々な建築プランをご用意しております。
【コンセプトハウス「カフェテリア気分で楽しむ家」/当社施工写真】
-
【LDKを好みの雰囲気で/約19.7帖】
空間レベルで好みのデザインに寄せてゆけるのが自由設計の家づくり。あなたの好きな過ごし方を思い浮かべてみましょう。例えば、「ショップさながらの家具に囲まれたい」「窓を開放し、うららかな風を感じてみたい」。当社スタッフに相談をすれば、あなたの「好き」のかなえ方が見えてくるかも。この家の場合、天井を高くし板目仕上げにするなど、引き締まった雰囲気にしました。
-
【バルコニー/約6帖】
リビングに隣接する約6帖の広々としたバルコニーです。過ごしやすい季節には窓を開放し、セカンドリビングのように使えます。
-
【外観】
モダンデザインですっきりとキレイめの外観。玄関扉をウッディで温かみあるものにするなど、車庫に物を置いて生活感が出た時にしっくりくるバランスを考えました。バルコニーの囲いが高いので、くつろぐ姿が外から見えません。
-
【ショップをお手本に、思いのままの家づくり】
各年代のトレンドをミックスしたデザイナーズ・チェアが想像以上に心地よかったり、「お気に入りのコーヒースタンド」を思わせるカウンターで友人をもてなすのが楽しみの一つになったり。家づくりの醍醐味は尽きません。
-
【2階洋室】
毎日を過ごすお部屋にもこだわりを。カフェなどを「長居をしたくなる空間」としてデザインする際に使われるコーディネートも参考にしてみました。LDKや洗面室の前を通らずに行ける位置なので来客用の部屋としても使えます。