• 大阪の家づくり
  • 写真あり
  • 城東区

北面リビングの家ですが、明るくて、よく風も抜け、気持ちのいい家になりました。

城東区の注文住宅で家を建てました。F様にお聞きしました。

Q1●当社への問い合わせをいただいたきっかけは何ですか?
マンション住まいと、戸建ての家と、両方を検討していました。友達の家へ遊びに行く時に、ここの土地を見つけ、電話をしました。
Q2●当社の印象はどんなでしたか?
やりとりをする中で、ご縁のある会社だと思いました。同じマンションに住んでいた知人も、同じ営業さんから和光で家を建てて引越していたことが後からわかったりしていました。
Q3●和光の家での新築を決めたポイントは何でしたか?
当初、値段などの条件があわないと思い、見合わせていたんです。ですが、その後営業さんが、ローン担当さんと一緒に話をする場を作ってくださり、改めて「戸建ての家を建てることが、いい選択肢だ」と思えるようになりました。
特に、部屋の広さや、駐車スペースなどを考えると、マンションという選択肢が消えました。ここの近くで駐車場を借りると、ワンルームの賃料くらいの値段がするんですよ! 家を建てる選択肢が現実的になってきたときは、ほんとにルンルンの気持ちになっていました(「買っちゃおうか?!」「買っちゃおうか?!」と言いながら家に帰ってきました)。



〜自由設計の家づくり〜 設計内容や設備仕様についてお聞きします。

Q4●お家のこだわりポイントについて聞かせて下さい。
【キッチン天板の高さ】最大の90cmにまで上げてもらいました。実は、それでも私の高さに足りない。自分の身長から割り出した最適な高さは95cmだったんです。背の高い友達の家へ行った時に、友達のところも「うちもこんだけ足りない」と言ってました(笑)。
【お風呂の保温】お風呂のフタと、浴槽の材質を高断熱のいいものにしてもらいました。浴槽に半身浴のできる形状のものを選びました。
Q5●設計にあたり考慮したことがありましたら、教えてください。
【窓をつける場所】風が抜けるような具合に窓を設置したい、ということで、2Fリビングと3F居室で、西面に引き違い窓を設置しました。北面のバルコニーに向けて風が抜けてくれます。引き違い窓を設置できる上限の数の範囲におさまるよう、1F納戸につけられる分をまわしてもらいました。

slide-neck
<-->

【壁クロスや床材】壁クロスや床材選びを楽しみました。1Fから3Fまでありますし、全部を同じに、というのがあまりしたくなかった。階段と廊下の床材に、LDKや他の居室の床材とは違う、ウォルナットのものを選びました。トイレの壁クロスを、1F(淡いパープル系) と 2F(淡いグリーン系) で変え、気分が変わるようにしました。洗面台のところのアクセントカラー(オリーブグリーン色)も気に入っています。
Q6●その他、家づくりのエピソードをお聞かせください。
3Fバルコニーの奥行きが決まるまでのやりとりです。私(奥様)は、最初 200cm にしたい、と提案したのです。すると「あほちゃうか!?」という主人の言葉。主人は、居室のためのスペース確保を重視していました。確かに、それはそう。でも、私は、屋上やテラスが欲しいとの思いも持ってました。図面を見ながら、全体を決めてゆくのですが、押し問答の末、120cm に落ち着きました。
Q7●これから家づくりをする方へ、参考にしてもらえそうなことがありましたら。
当初、北向きリビングの家は敬遠してたんです。ところが、窓をつける場所の工夫などをした結果、風が抜け、明るさも申し分なく、気持ちがいいです。季節によって若干変わるのだとは思いますが、ほんと、意外に明るいです。お昼間の照明がいらないくらいです。